中学生一年生の息子が、ソフトテニス部に入部。
道具代にいくらかかるか検証してみました。
中学生用のソフトテニス用品一式を購入
親子ともソフトテニスの初心者なので、相談しながら商品を購入したいと考え、兵庫県姫路市にあるラケットスポーツ専門の「ワダスポーツ」で商品を購入。
次の5点のソフトテニス用品を購入しました。
5点の買い物にかかった費用は合計で2万5000円。
- ラケット:1万円
- シューズ:6300円
- キャップ:2500円
- スターターキット:1400円
- ラケットバッグ:3800円
道具代とは別に、3ヶ月に1度はガット(ストリング)の張替えが必要。
ガットの張替えについては、また別記事で紹介しますね。
【まとめ】中学生がソフトテニス部に入ると道具代で2万5000円かかる
中学生の息子がソフトテニス部に入部したので、今日は道具一式を購入。2万5000円ほどかかりました。 pic.twitter.com/UL5LSl2MxY
— スパイク@少子化対策応援サイト (@spike_business) April 19, 2025
ソフトテニスで1番高いのが「ラケット代」。
高いモノだと2万円以上しますが、初心者用であれば1万円前後で購入できますよ!